最初のページ 戻る 次へ 最後のページ 目次 図
32/64ビット混在環境の実現方法
動的ライブラリのロードを32/64ビットで切り替える方法: libとlib64ディレクトリ
- /libと/lib64とにライブラリの入るディレクトリを分けて別々に管理
- /libにはシステムの基本ビット数のライブラリを格納
- 32ビット: sparc64, amd64, ppc64, s390x, mips64
- 64ビット: ia64, (alpha)
- 現在最も広く実践されている方法
メリット: /libと/lib64に分けることでパス名から何ビットのライブラリか容易に分類できる
- いくつかのシステムでは、パスを分けることがABI仕様として決まっている